1-1 |
令和4年度 住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業 交付申請要領 |
|
1-2 |
【別紙1】登録基準 |
|
1-3 |
【別紙2】市町村立地係数 |
|
1-4 |
【別紙3】主要都市の上限家賃額 |
|
1-5 |
【別紙4】バリアフリー改修促進工事内容(詳細) |
|
1-6 |
【別紙5】居住支援協議会等が必要と認める工事
- 【北海道】
- 【東北】
- 【関東】
- 【北陸】
- 【中部】
- 【近畿】
- 【中国】
- 【四国】
- 【九州】
- 【沖縄】
|
1-7 |
【別紙6】国で定める賃貸住宅供給促進計画 |
|
7-1 |
補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律(昭和30年法律第179号) |
|
7-2 |
補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令(昭和30年政令第255号) |
|
7-3 |
国土交通省所管補助金等交付規則(平成12年総理府・建設省令第9号) |
|
7-4 |
財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則(昭和38年大蔵省令第59号) |
|
7-5 |
補助事業等における残存物件の取扱いについて |
|
7-6 |
公営住宅建設事業等における残存物件の取扱いについて |
|
7-7 |
建設省所管補助事業における食糧費の支出について |
|
7-8 |
スマートウェルネス住宅等推進事業補助金交付要綱(令和4年3月30日付け国住心第553号) |
|
7-9 |
スマートウェルネス住宅等推進事業補助金交付規程(令和4年4月1日付け) |
|
7-10 |
スマートウェルネス住宅等推進事業等により取得した財産等の取扱いについて(令和3年12月20日付け国住心第327号) |
|
7-11 |
【法律】住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(平成19年法律第112号) |
|
7-12 |
【省令】住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則(国土交通省令第63号 平成30年7月10日国土交通省令第57号) |
|
7-13 |
【共管省令】国土交通省・厚生労働省関係住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則(【厚生労働省、国土交通省】令第1号) |
|
7-14 |
【基本方針】住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する基本的な方針(国土交通省告示第965号) |
|
7-15 |
【シェアハウス告示】住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則第11条ただし書及び第12条第二号ロの国土交通大臣が定める基準(国土交通省告示第941号) |
|
7-16 |
ひとり親世帯向けシェアハウスの基準新設について(令和3年3月31日付け国住備第640号 国住心第461号) |
|
7-17 |
【激甚災害被災者告示】住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則第3条第十号の著しく異常かつ激甚な非常災害として国土交通大臣が定める災害等(国土交通省告示第940号) |
|
8-1 |
サービス付き高齢者向け住宅整備事業 事務局 |
|
8-2 |
人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業 評価事務局 |
|